こんにちは、副業WEBライターのたに。(@Tani_stlog)です。
早いもので、TANI LOGを始めて1年が経ちました。
昔の記事を見ると色々と粗が目立って(今もですが)なんか恥ずかしいですね。私も1年前よりは少しだけ成長しているようです。
さて、今回は私事ではありますがご報告をさせていただきます。
私、たに。転職いたします。
同じように仕事について悩んでいる方への励みになればと、個人的なことを書く決意をしました。
私が転職に踏み切った理由について、以前こうつぶやいていました。
おはようございます。
今日はお仕事行く前に朝勉してから行きます💪ちなみに私が今の職場を退職する理由は3つあります↓
①体調を崩した
②成長の限界を感じた
③良いタイミングで良いお話をもらえた pic.twitter.com/S1gQfc20yB— たに。|転職活動中 (@Tani_stlog) October 17, 2021
体調を崩す→成長の限界を感じる→心配した知り合いが声をかけてくれた
という流れがあって転職を決意しました。
あまり一般的な方法ではありませんが、私が転職までに行った行動を備忘録として書き殴ります。
お暇な方は読んでやってください。
「今の職場でいいのか?」「もっと違う環境に行きたい!」と考えていらっしゃる方への励みになれば幸いです。
転職を決意するまで
以前から今の職場には「このままこの会社で労力を使い切ってしまっていいのか?」「一生ここで働くのか?」という疑問がありました。
上司は仕事しない、同僚は仕事を押し付け合う、結果真面目に仕事をしているごく一部の人間が消耗し続ける。
仕事は好きで選んだ仕事。だけどこのままでいいのか?
漠然とした疑問が頭の中をぐるぐる。
きっかけはSNSとブログ
コロナが広まった2020年、ちょうど1度目の緊急事態宣言が出た頃です。
私の職場も営業を停止しました。
「うち、潰れるのでは….?職を失う….?」
実際には潰れませんでしたが、その時は本当にビビりました。
そのときに、なんとかしないかん!!と奮い立って始めたのが、ブログです。
Twitterなどで、「WEBライターなら未経験でも大丈夫」などの投稿を見ていたので、
「いきなりは無理でも、ブログで文章の練習をしとけばいざとなったらWEBライターになれるのかもしれん。」
という意味不明な思考でブログを開設。結果、本当に微々たるものですが、本業の他にも収入を得ています。
これがちょっとした自信になったんです。
「自分の力だけでも、お金が稼げる!」
しかしこの時は、この職場が嫌だとは思いつつも現実的に転職するつもりはありませんでした。
実際に転職しようと思ったのは体調を3回ぐらいぶっ壊したときでした。
体調ぶっ壊れ事件
1月、6月、9月。2021年は3回も大きく体調を崩した。
全て同じ症状で、頭痛、胃痛、下痢、立っていられないほどの疲労感など、日々の業務に仕様が出るほどの体調不良です。
ちなみに、去年も2020年も2回ほどありました。
冒頭でも書いた通り、現在の職場では真面目に仕事をすればするほど業務を押し付けられるので定時に上がれないことがしばしば。
残業150時間とかある企業ではないので、ブラック企業ではないと思うんですが、それでも辛いものは辛い。
仕事をせずに定時で退勤していく同僚を見て、「なんでこんな舐めた仕事で帰れるんだろう」とイライラ。上司も上司で仕事ができないのでイライラ。
仕事の疲労、メンタル崩壊でお腹がやられていたんでしょうね。
6月に体調を崩した時は特にひどくて、出しても出してもお腹が痛くて、最終的には透明の粘液しか出なくなりました。(汚い話ですみません)
そのときのお医者さんの言葉ではっとなりました。
「胃と腸が動いてないね。ここ痛いでしょう(腎臓)。ストレス溜まってるんじゃないの?大丈夫?ちゃんと休んでる?」
「限界までやらなくても倒れれる人はいいんだよね。自己防衛できているから。問題は、あなたみたいに本当の限界までやらないと倒れられない人は無理矢理できちゃうから気づいてあげられないんだよね。そういう人が手遅れになりやすいんだよ。」
私は手遅れの一歩手前だったようです。
泣きそうになりました。
「自分の体は何よりも大切にしてあげなさい」
お医者さんにそう言われて、自分の生活習慣を振り返りました。
睡眠時間は6時間前後、忙しい時は4時間の時もある。ご飯は10分以内で食べ終えてしまう。疲労感から甘いものが欲しくなり、お菓子ばかり食べてしまう。
コーヒーは胃に悪いとわかっていても、カフェインで目を覚ましたいからコンビニで大容量の砂糖がたっぷり入ったカフェオレをがぶ飲み。
職場では気を休めることなく働きっぱなし、上司や同僚にイライラ、仕事が終わらない。
全然楽しくない。こんな生活、全然楽しくないよ。
自分を大切にできていないことがこの時わかりました。
そこでようやく、「会社やめよう」と思い立ちました。
転職活動へ
実際に次の職場が決まるまでは1ヶ月ほどしかかかりませんでした。
普通の転職だとどのような感じかわかりませんが、転職エージェントなどを使う業界ではないので(使っている会社もありますが)、以前からお仕事をご一緒している方からのお誘いで面接を受けることになりました。
普通の中小企業から立ち上げたばかりの会社へというかなりの冒険なのでどうしようか迷いました。
- 自分が成長できるか?
- 信頼できる人と仕事ができるか?
- 健康的な生活を送れるか?
この3点に絞って考えた結果、この会社で働くことを決めました。
会社の見学〜面接終了まで1ヶ月ぐらいのスピード転職活動(笑)。
本当に大丈夫か?と思ってしまうほどの早さなんですが、以前から何度もお話を伺いに行ったりして、従業員の方々の表情などを見ていたので不安感はあまりありませんでした。
まぁ実際に働いてみないとわかりませんが、「しんどい。死にそう」となったらまた違う仕事を探せばいいので、とりあえず頑張ってみようと思います。
会社へ「やめます。」
面接が終わり、採用が決定した次の日に上司へ退職を伝えました。
「えっなんでやめるの?….ふーん。まぁいいか悪いか知らんけど。じゃあ3ヶ月後ね」
報告した瞬間、本当にこの会社を辞めて良かったと思いました。
仮にも一緒に働いてきた仲間、部下に対してどうなんだろうという….
「え〜やめちゃうの!?でもたに。がやりたいことが一番だからさ。一緒に働けてよかったよ!辞めても一緒にご飯行こ!」
一緒に仕事を頑張っていた同僚はこう言ってくれました。
私もあなたと働けて本当によかった!
次に進むことを応援してくれる存在って、とても貴重だと思います。
この関係は多分、一緒続くと思います。
思考は自分の行動を変える
この1年でわかったことは、「自分がこうなりたい」と思うことで少しずつ自分の言動が変わってくるということです。
1年前、「このままでいいのか」という疑問が、自分を見つめ直す一つのきっかけになりました。
きっとこのままこの会社で働いていても、自分が思い描く目標には辿り着いていないでしょう。2、3年後に大きな病気をしていたかもしれません。
毎日、紙のノートを持ち歩いて、自分の思考や勉強になったことを書き続けて、行動に移せそうなら思い切って行動して。
その積み重ねが、今回の転職に繋がったんだと思っています。
ブログやTwitterを始めたことも、確実に情報と勇気をもらえました。
ブログを始めたことで文章力が上がって副業を始めてみたり、Twitterを始めたことで頑張っている人たちと繋がれて情報を共有できたり。
いつも仲良くしてくださる皆さん、本当にありがとうございます。
今後は本業とライティングを両立させたい!
転職できたからといって安心はできません。
これから何があるか分からないので、本業と副業(ブログ&ライティング)の両立を目指したいと考えています。
ブログは私が変わるきっかけになった大切な存在。
拙いなりにも文章の構成を考え、写真を撮り、デザインを考え地道にコツコツ続けてきた宝物です。
今後も文章を練習する場、自分の生き方を発信する場として育てていきたいと思います。
しばらくは今の職場と次の職場の間でドタバタするのでブログの更新は難しいかもしれませんが、12月あたりには少しずつ復活して行く予定です。
自分の体調を第一に、無理せず楽しく生きていこうと思います。
早くまとまった報告をしたくて急いで書きました!散らかっている文章ですみません!
仕事で同じように悩んでいる方へ、勇気を与えられたら幸いです。
開設日に間に合ってないし!ドタバタした文章になりましたが記念すべき1周年!
これからもTANI LOGと たに。をよろしくお願いいたします!