学び

英語初心者がTOEIC600点台に挑戦する。学習スタートから2週間の経過報告

こんにちは!

英語学習を始めて2週間経ちました!早いですね〜。

1年間の独学でTOEIC600点を目指す!英語初心者が勉強計画を立てます。皆さんは 英語 できますか? 私は全くできません。中学生レベルの英語文法もギリギリなくらいできません。 しかしは一生できなく...

勉強スタートし始めたのは1月20日。2月4日でちょうど2週間経ったので、現在の学習状況や勉強しながら気づいたこと、考えたことを書いていきたいと思います。

英語を2周間勉強して気づいたこと

  • 全く英語がわからない 笑
  • 英語を覚えるのではなく「慣れる」ことにだけ集中する
  • 勉強時間は30分だけと決める

この2週間で英語大嫌い人間だった私が

タニー
タニー
あれ?英語ってちょっと面白いぞ?

と思い始めてきました。

英語学習を続けるために意識した3つのポイントをこの記事では紹介していきます。

これから英語を勉強したい、英語嫌いだけど勉強しなゃという人たちの参考になれば幸いです。

 

勉強を始めて改めて思った。「英語全くわかんねぇ」

現在は「キク英文法」を最初のページから進めています。


1日見開き2ページずつ勉強しています。2月4日時点ではChapter3、助動詞のDay8に入ったところ。

2週間やってDay8ってどういうことだよ!と思われるかもしれませんが、ここが初心者への落とし穴。

英語初心者は解説ページが飛ばせないんです 笑

キク英文法では各章の最初に、Introductionという基本的な英文法のルールを解説されています。

一番最初の中学英語復習ページは全部で12ページ。復習するだけで6日かかります。

なんとな〜くやったことあるような気がする文法解説を頭に叩き込んでいくという作業が非常に辛い。

タニー
タニー
私こんなに英語できなかったんだ….

正直全くわかりませんでした。中学1年生よりも英語ができない大人って…。

最初の復習ページで英語苦手が復活しそうになりましたが、「ここで挫折したら今までと一緒だ!何か工夫せねば!」と無い知恵を捻り出してなんとか作ったルールがこちら↓

私が勉強を続けるための3つのルール
  1. 英語に慣れる(書く・聞く・読む・話す)。
  2. 勉強時間を30分に限定する。それ以上はやらない。
  3. 無理に勉強しようとしない。

この3つを詳しく解説していきます。

 

英語を「見る・聞く・書く・つぶやく」

人間未知のものに触れるとき必ず拒絶反応が出るものです。

私にとって、英語は未知の塊です。

いきなり難しいことを覚えろ!!!っと単語や文法や解説を出されても「はいわかりました」と素直に頭が受け入れてくれないわけです。

そこで「とにかく英語に慣れよう」と考えました。

普段の生活で100%日本語で生活している私が、いきなり英語を勉強したからといって理解できるわけがないんです。

英語に慣れるためにしたこと
  1. 解説文を見てどんな内容なのか確認する(動詞とか助動詞とか)
  2. 例文を見る(このとき日本語訳はあまり気にしない)
  3. アプリで例文の音声を聴く
  4. 音声をききながら小声でつぶやく
  5. ノートに英語を書き殴る

文法の詳しい解説などは後回しにして、なるべく英語だけに触れるようにしました。

日本語訳は後回しです。

何回か繰り返してると不思議と「ああこういうニュアンスかな?」となんとなくわかってくるので、そのときに正しい日本語訳を確認します。

正直、効率はめちゃくちゃ悪いという自覚はあります。

しかし「英語苦手!もうアレルギーレベルで嫌い!」という私は英語に慣れるというところから始めた方がいいのではと思ったのです。

結果、2週間英語学習が続いています。

さらに不思議なことに、英語って面白いなと思えるようになってきました。

練習問題ではかなり間違えてしまうので、全然覚えられていないなと実感するんですが、それよりも「この単語こんな意味もあるんだ〜!」という新しい知識を得られる感動が強くなってきました。

これは英語大嫌いだった学生の頃には得られなかった感動ですね。

自ら勉強したいと強く思うことによって得られる知識や経験は、先生から「やりなさい」と言われてする勉強よりも、自分自身に深く定着させることができるみたいです。

おそらく、中学の先生が今の私を見たら「なぜもっと早くやる気を出してくれなかったんだ」というでしょうね。先生ごめんなさい。笑

 

勉強時間は30分。それ以上はやらない。

もう一つ大切なのが、時間で区切ることです。

これはブログを書き始めてから感じたことなんですが、私の集中力は連続で30分ほどしか持たないみたいです。

そこで、英語の勉強時間も1日30分だけに限定しました。

時間を固定するのではなく、1日に行う勉強時間の設定です。

これが良かったみたいで、仕事に行く前・仕事終わった後など、時間が空いたときに気軽に勉強することができました。

勉強を続けるための工夫ポイント
  1. 自分の集中が続く時間を測る
  2. その時間だけは絶対に勉強すると決める(私の場合は30分)
  3. 1日に行う勉強回数を決める(私の場合は1回)
  4. 毎日行う

4番目が1番大事ですが、毎日勉強する!

私は、英語を勉強するという行為が本当に難しかったので、「1日1回30分だけ」とにかく毎日ひたすら取り組みました。

なれてきたらもっと増やしてもいいと思うけど、ちゃんと習慣化するまでは1日1回30分を徹底してやっていこうと思います。

 

無理に勉強しない

嫌々やっても勉強は身に付きませんよね。

気分が乗らない時は後回しにして夜中に勉強したり、逆にめちゃくちゃ調子いい時は朝6時に勉強始めてみたり。

人間だから気分の上がり下がりは絶対にあります。

そんな時は気分転換に本を読んだり、ブログ書いたり、ゲームしたり。

「そろそろやるか」って気分になるまで待ってあげましょう。

私も最初の6日間は地獄でした。(学生時代でさえこんなに勉強してない)

仕事が終わって家に帰ったら勉強しないといけないのか…と考えると嫌で嫌で。

その時にこの3つのルールを捻り出しました。

3つのルールを続けて2週間。

ここ最近、勉強へのモチベーションが上がることはあっても下がることがあまりなくなってきました。

これは習慣化へ近づいているということでしょうか?

まだまだ工夫するべきところはたくさんありますが、まずは続ける・習慣化するというところまで持っていきたいと思います。

 

そろそろ3月のTOEIC受験に向けてスパートをかけている受験者さんがいるじゃないでしょうか?

私もその領域に追いつけるように頑張ります!

以上!英語学習2週間のレポートでした!

タニー
タニー
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!