学び

2月に読んだ10冊の書籍紹介。自分を変えるために読書習慣をつけよう。

こんにちは!

2月に読んだ本10冊をまとめました!

2月に読んだ本

  • ビジネス書
  1. アウトプット大全
  2. 0秒思考
  3. やり抜く人の9つの習慣
  4. 筋トレが最高のソリューションである
  5. 神メンタル
  6. 沈黙のウェブライティング
  7. 超習慣術
  • ビジネス書以外
  1. 走って、悩んで、見つけたこと。
  2. タバタ式トレーニング
  3. 風が強く吹いている

ビジネス書7冊、趣味の本3冊読むことができました。

読むことができた書籍10冊をこの記事では紹介していきたいと思います。

どれも良書だったのでみなさんもぜひ読んでみてください!

 

 

ビジネス書7冊

アウトプット大全

 

アウトプット大全はこんな内容

勉強するとき、インプットばかりしていませんか?

学んだことを自分のものにするためには「アウトプット」が重要。

インプットとアウトプットの比率は3:7黄金比率です。

インプットしたら、日記を書く・人に話す・SNSで発信するなど、アウトプットすることでより深く定着してくれます。

勉強したはずなのに成果が出ない。

そんな人はアウトプット大全で学びを結果に繋げる方法を理解しましょう!

 

0秒思考

0秒思考はこんな内容

なかなか行動に移せない、悩み事が解決しない。

そんな悩みや考えを0秒で深掘りし、解決策を導き出せるようにトレーニングする方法を学ぶことができます。

行動に移すスピードを上げたり、脳の働くスピードを上げることができます。

トレーニング方法は、「頭の中で思ったことを、1分でA4の紙に書きまくる」こと。

考えを紙に書き出すことで脳のワーキングメモリを節約できるので、脳の働きを改善することができます。

「考えがまとまらない」「なかなか自分の考えを伝えられない」

そんな方は、0秒思考で瞬時に結論を導き出せるようにトレーニングしましょう!

 

やり抜く人の9つの習慣

やり抜く人の9つの習慣はこんな内容

成功するために必要なのは「習慣」。

①明確な目標を持っている。

②if-thenプランの形で「いついつになったらやる」と計画している。

③現状と目標までの距離に身を向ける。

④成功できると信じている。努力を怠らない。

⑤最初から完璧を目指さない。失敗を恐れず少しでも進歩する

⑥どんな能力でも努力で身につけられると信じている。

⑦意思力を習慣的に鍛えている。

⑧誘惑をできるだけ近づけないようにしている。

⑨「やらないこと」ではなく「やること」に焦点を置く。

達成したい目標がある方は心理学的に正しい方法を理解しましょう!

 

筋トレが最高のソリューションである


筋トレが最高のソリューションであるはこんな本

「好きな人にアプローチしたいけど自信がない」「体が疲れて毎日へとへと」「仕事がうまくいかない」「イライラする」

そんな悩みを解決してくれるのが「筋トレ」です。

この本では筋トレの効果を科学的にわかりやすく学ぶことができます。

筋トレをすることによって

①メンタルヘルスに良い影響を与える

②アンチエイジング

③異性にモテる

④仕事ができるようになる

など4つのメリットが得られます。

筋トレを始めてみたけど続かない、効果を感じられないという方はまずこの本で筋トレとはなんたるかを理解しましょう!

 

「心が強い人」の人生は思い通り 神メンタル

神メンタルはこんな内容

「人間関係で悩んでいる」「好きな仕事がしたい」

変化することが嫌いな人間の機能を科学的に克服する方法を学ぶことができます。

人生がうまくいく公式は「未来=目的地×手段×メンタル

メンタルを強化するための方法を具体的でわかりやすく教えてくれます。

現状を変えるために何をすればいいかわからないと病んでいる方は必見です!

 

沈黙のWebライティング

沈黙のWebライティングはこんな内容

ウェブマーケティングの基本をこの本1冊で学ぶことができます。

この本では初心者でもわかりやすいように漫画で解説。

ウェブサイトを運営するために必要な、 SEOウェブコンテンツの作り方を、ブログ初心者の私でも理解することができました。

ブログを始めたはいいけど自分のやり方があっているのわからない、そんな悩みを解決してくれます。

 

超習慣術


超習慣術はこんな内容

習慣にしたいことがあるけど続かない、いつも三日坊主。

そんな挫折を繰り返す人におすすめの1冊。

ダイエット、勉強、運動、読書…続かないのは習慣化のコツを知らないから。

習慣化に必要なのは気合ではなく「テクニック」。

習慣化を定着させる方法を詳しく学ぶことができます。

成長するために習慣にしたいことがある人はぜひ読んでみてください!

 

 

ビジネス書以外の書籍

走って、悩んで、見つけたこと。


ファンなので 笑

こういうアスリートの書籍はよく読みます。

トップの人はどんなことを考えて競技に挑んでいるのか。

トップアスリートの人の頭の中を覗けた気がします。

私もトレーニング頑張るぞー!

タバタ式トレーニング

 

普通にトレーニングするのに飽きたとき用。

YouTubeなどの動画サイトでタバタトレーニングがたくさん出てきますが、タバタ式を作った本人である田畑泉先生の本を読むことでより深くトレーニングを理解することができました。

風が強く吹いている(小説)


アニメを見て、原作も読んでみたくなりました。

毎年見る箱根駅伝が舞台です。

一生懸命スポーツに打ち込んでいた学生時代を思い出せました。

トレーニングへのモチベーション上げにまた読み返したいと思います。

 

以上10冊読了!来月は何読もうかな?

自分が成長するための読書はとても楽しい!

1ヶ月に10冊ぐらい読めると知識の幅が広がります。

これからも月5〜10冊は読めるように時間を作りたいなと思います。

読書をするには、紙の本と電子書籍を組み合わせるのがおすすめ。

電子書籍と紙書籍の使い分け方を解説します。忙しい社会人必読の読書術。電子書籍と紙の書籍両方の媒体を使うことによって、読書効率が大幅に向上します。この記事では、2つの媒体を使って実際にどのような書籍を読んでいるのか解説していきます。...
私は、AmazonのKindle Unlimitedを使っているので本が読み放題です。

毎月たくさん本を読みたいという人はぜひKindle Unlimitedを試してみてください↓

本をたくさん読むならKindleで読むべき理由

Amazon公式ページより

 

迷っている方はぜひ無料お試ししてみてくださいね!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!